浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報│丹後エリア

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報
スポンサーリンク

この記事にはプロモーションリンクが掲載されています

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報

スポンサーリンク

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報│丹後エリア

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報をご紹介します。

家族釣りオススメ度 ★★★★☆

子どもと一緒に家族で釣りをするのに『なかなかオススメ』の釣り場です。

釣り場としては、

・大波止
・漁協前小波止
・河口沿い小波止

の3つのエリアから構成されています。

全体的に安全度の高い釣り場になっているの、小さな子どもがいる家族も浅茂川漁港内ならどこでも楽しめます。

穏やかな内海でのんびりサビキ釣りや胴付き仕掛けで、ファミリーフィッシングを楽しむこともできます。

それだけではなく、エギングを楽しめるエリアや、ショアジギングで青物を狙えるエリア、砂地を狙ってマゴチやヒラメ狙い、河口ではチヌはスズキ狙いと、色々な釣りに挑戦できる釣り場です。

ひとそれぞれ好きな釣りスタイルはあると思いますが、地磯以外はほぼ揃っている充実した釣り場です。

浅茂川漁港(京都・京丹後)とは

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報

海上保安庁公式サイトより引用

浅茂川漁港は京丹後市の北部に位置している漁港です。

浅茂川、というだけあって、河口にある漁港ということはわかるのですが、ややこしいことに、浅茂川の河口ではなく、福田川の河口にある浅茂川漁港です。

河口という立地もあり、全体的には水深は浅いです。

大波止の先端は漁港と外洋をつなぐ水道で、船の往来も多く、このあたりは水深は深くなっています。

釣り場としては

・大波止
・漁協前小波止
・河口沿い小波止

の3エリアに分かれます。

この3エリア、それぞれ距離があるので、歩いてまわるのは困難です。

それぞれ特徴がありますので、その日の釣りスタイルに合わせて、行き場所を決めてもらってもよいかもしれません。

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り方おすすめ度

ロックフィッシュ(根魚釣り) ★★★☆☆
ショアジギング(青物釣り) ★★★★☆
エギング(イカ釣り) ★★★★★
ちょい投げ ★★★★★
ファミリー向け ★★★★★
オトナ向け ★★★★☆

なかなかおすすめの釣り場です。

やはり全体的に浅めの漁港なので、ファミリーフィッシングで子どもたちと釣りを楽しむのに最適です。

オトナの方も、シーバス狙いや、エギング、ショアジギングなども地形により楽しめますで、家族で行って、オトナも子どもも楽しめます。

浅茂川漁港(京都・京丹後)の設備・周辺情報

・トイレなし
・無料駐車場あり
・自動販売機あり

浅茂川漁港の釣りポイント

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報

浅茂川漁港は大きく

・大波止
・漁協前小波止
・河口沿い小波止

の3つのエリアに分かれています。

それぞれのエリアについてご紹介します。

大波止

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 大波止

まずは大波止の根本にある、この駐車場からスタートです。

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 大波止

駐車場からみた波止全体です。

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 大波止

砂利道を進むとすぐに波止の付け根に到着です。

早速エギングをしている釣り人を発見。

波止の東側が内海、左向きのエギングをされている方面は外洋になります。

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 大波止

大波止付け根の外洋面はこのような地形です。

水深はなく浅瀬になっていますが、海底は藻に覆われており、エギングには最適のエリアです。

サビキなどはあまりおすすめできませんが、投げ釣りや、ソフトワームで遊ぶなどでガシラなど根魚が狙えます。

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 大波止 大波止付け根の内海です。

こちらは穏やかなな海です。

サビキ釣りがおすすめです。

大型のボラやスズキもよくみかけます。

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 大波止

しばらく進むと、このような様子です。

波止はジグザグ通路になっています。

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 大波止

大波止の内海側の先端です。

サビキ釣りや投げ釣りを楽しめます。

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 大波止

先端まで行くと、階段があります。

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 大波止

ここが階段をあがった大波止の先端です。

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 大波止

内海側を見渡します。

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 大波止 外洋側を見渡します。

こちらはテトラ帯。

穴釣りもできます。

ショアジギングも楽しめます。

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 大波止

外洋から内海に向かう、水道です。

船の往来が多い場所で、水深も深くなっています。

先端付近は、内にも外にも竿を出せます。

ショアジギングや投げ釣りで底を狙うなどが楽しめますし、テトラ帯では穴釣りや根魚狙いで竿を出せます。

この大波止の先端部分は海面から高い位置にありますので、小さな子どもと一緒の場合は、気を付けてください。

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 大波止

大波止の外洋面にもストラクチャがたくさんあり楽しめます。

テトラでできた小波止があります。

ここは少々危険と思います。

当然、この辺りは根魚の宝庫。

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 大波止

海もやたらとキレイで、ベイトも湧いています。

エギングや根魚釣り、サビキも楽しめます。

大波止の全景

漁協前小波止

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 漁協前小波止

漁協施設の東側から伸びる小波止です。

波止も低く、水面から近いこともあり安全な造りになっています。

小魚はいるので、ファミリーフィッシングでサビキ釣りは楽しめます。

また河口に近いこともあり、チヌやスズキもいますので、穴場かもしれません。

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 漁協前小波止 浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 漁協前小波止

このように非常に小さな波止です。

漁協前小波止の全景

河口沿い小波止

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 河口沿い小波止

この河口沿いの小波止は、先ほどの大波止・漁協前小波止から少し離れており、車での移動が必要になります。

ちょうどのここに写る福田川を渡らなければなりません。

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 河口沿い小波止

河口沿い小波止の目印はこの大きな鳥居です。

この鳥居まわりには、道路脇の広いスペースがありそこに駐車できますが、正式な駐車場ではありませんので、自己責任でお願いします。

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 河口沿い小波止

これが福田川です。

チヌ・キビレ・スズキ狙いに絶好のエリアです。

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 河口沿い小波止

この福田川に沿って伸びるのが、河口沿い小波止になります。

両側とも浅瀬になっています。

汽水域ということもあり、チヌやスズキが狙い目です。

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 河口沿い小波止

キレイに整備されていたり、石が積また道になっていたりしますが、安全に進めます。

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 河口沿い小波止

先端が近づいてきました。

まだ両側とも浅いです。

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 河口沿い小波止

ここが先端です。浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 河口沿い小波止

テトラが敷き詰められているので、根魚を狙えます。

ここは波止も低く、海面から近い上に、海も浅いので、小さな子どもたちと釣りを安全に楽しむには最適です。

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 河口沿い小波止

振り返るとこのような様子です。

写真向かって右が、福田川の河口です。

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 河口沿い小波止

こちらは漁協前小波止のエリアです。

漁協前小波止と、河口沿い小波止がまさに福田川の河口となり、ここから内海(港内)となっています。

河口沿い小波止の全景

浅茂川漁港で釣れる魚と釣り方

浅茂川漁港で釣れる魚

根魚

アコウ、ガシラ、メバル、アオハタ、アイナメ

青物

サゴシ、サワラ、ハマチ

その他

河口という特徴がありますので、チヌやスズキを狙えます。

サビキで、アジ・ベラ・アナハゼ・チャリコ・カワハギなど

ちょい投げでキス・カレイなど

他にも、サヨリ、イカ、タコ、クロダイ、エソ、オコゼなど

狙える魚種も豊富です。

浅茂川漁港での釣り方

サビキ釣り

アジや小魚を狙えます。

アジなども群れがいれば数釣りが楽しめるのでファミリーフィッシングにもおすすめです。

投げサビキで大きなアジが釣れることもあります。

尚、チャリコやベラやカワハギも大量にいます。

サビキ釣りのやり方やコツ、揃える道具、釣り方について詳しくはこちらをご覧ください。

『サビキ釣りのやり方!釣れる魚・揃える道具・釣り方・コツを解説』はこちら>>

胴付き

胴付き仕掛けでガシラやアコウなどを狙います。

ここ浅茂川漁港でもアコウの魚影は濃いので、足元を狙えば、高級魚アコウをヒットするチャンスがあります。

胴付き仕掛けは、堤防から足元に向かって仕掛けを落とす釣りなので、足場のよい堤防から子どもでも楽しめます。

さらに高級魚を釣れる期待も膨らみますので、サビキ釣りに飽きた頃、一段階アップした釣りとして、子どもたちも挑戦してみてください。

ファミリーフィッシングにオススメの釣り方です。

ショアジギング

ショアジギング、ライトショアジギングなどでサゴシやサワラ、ハマチなど中型魚を狙います。

底までジグを落とすと、アコウなども狙えます。

エギング

特に第一小波止、第二小波止が狙い目です。

実はここ浅茂川漁港はエギングで有名な釣り場でもあります。

投げ釣り

ちょい投げで砂地のキスやマゴチが狙えます。

エサ釣り:サバの切り身

サバの切り身の作り方、仕掛けへの付け方など、詳しくはこちらをご覧ください。

『釣り餌|サバの切り身の作り方・付け方!鯖は安くて長持ちの万能エサ』はこちら>>

浅茂川漁港の設備

駐車場

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 駐車場

こちらは大波止の付け根にある無料駐車場です。

砂利の上ですが、まずまずの収容台数です。

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 駐車場

こちらは河口沿い小波止の根本付近です。

駐車場というより広い道路の脇に駐車するイメージです。

駐車場ではありませんので自己責任でお願いします。

トイレ

浅茂川漁港にトイレはありません。

トイレがあれば、絶好の釣り場だったのですが…。

自動販売機

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 自動販売機

漁協前に1台あります。

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 自動販売機 浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報 自動販売機

こちらは漁協前から、河口沿い小波止に抜ける道沿いにあります。

2台並んでいます。

この浅茂川漁港に釣りに来られる際は、できるだけ事前に食料や飲み物を調達しておくことをおすすめします。

浅茂川漁港へのアクセス

浅茂川漁港の周辺には駅がありませんので車での釣行がオススメです。

京都縦貫道の京丹後大宮ICから北西に向かいます。

ルートは様々ですが、ICを出て北へ車で約30分ほどで到着します。

浅茂川漁港での釣り関連情報

浅茂川漁港での釣りの様子やグルメ情報など最新の関連情報をご案内します。

浅茂川漁港の釣りメシ!京丹後の美味しい海鮮グルメ!丹後ひもの屋
浅茂川漁港の釣りメシ!京丹後の美味しい海鮮グルメ!丹後ひもの屋

浅茂川漁港周辺の釣り場情報

京都・京丹後にある浅茂川漁港。

その周辺のおすすめ釣り場をご紹介します。

浅茂川漁港へ釣行の際には、ぜひ周辺釣りスポットにも立ち寄り、お気に入りの釣り場を見つけてください。

間人漁港(京都・京丹後)

京都最大級の広さを誇る釣り場です。

堤防・波止・地磯・テトラ帯などあらゆるシチュエーションがありますので、初心者からベテランまで釣りを楽しめます。

車を横付けできたり、子どもたちと水遊びができたりと、家族とファミリーフィッシングをして過ごすのに最適な釣り場です。

間人漁港(京都・京丹後)の釣り場情報はこちら>>

城島公園・小間漁港(京都・京丹後)

間人漁港から西にすぐのところにある小さな小島です。

サビキやエギングを楽しめる小波止は、ファミリーフィッシング向けです。

奥には広い地磯地帯が広がっていて、ショアジギングでゴリゴリ釣りをする人に向いています。

城島公園・小間漁港(京都・京丹後)の釣り場情報はこちら>>

八丁浜シーサイドパーク(京都・京丹後)

浅茂川漁港に隣接している、釣り場です。

海水浴場やサーフィン、芝生のグラウンドや子どもたちが遊ぶ広場がある総合公園にある釣り場です。

海水浴など子どもたちと一日遊ぶのには最高のスポットです。

八丁浜シーサイドパーク(京都・京丹後)の釣り場情報はこちら>>

後ヶ浜(京都・京丹後)

観光スポット立岩のふもとに広がる海水浴場です。

投げ釣りでキス釣りがオススメです。

夏場は海水浴客で釣りができませんので、それ以外のシーズンに釣りをお楽しみください。

後ヶ浜(京都・京丹後)の釣り場情報はこちら>>

砂方ヒラトコ(京都・京丹後)

国道沿いにある歩いて行ける手軽な地磯。

車を停めて目の前に地磯が広がっています。

足場もよく、比較的安全なので地磯初心者にはおすすめです。

砂方ヒラトコ(京都・京丹後)の釣り場情報はこちら>>

立岩後ヶ浜海水浴場(京都・京丹後)

間人漁港とほぼ同じエリア、というくらいの距離にある釣り場です。

平坦な道で歩いて行ける安全な地磯です。

子どもでも安全に地磯釣りを楽しめます。

立岩後ヶ浜海水浴場(京都・京丹後)の釣り場情報はこちら>>

袖志漁港(京都・京丹後)

国道178号線沿いにある釣り場です。

現地調査前ですが、わかる範囲で情報をご案内しております。

詳しい情報を追加更新します。

袖志漁港(京都・京丹後)の釣り場情報はこちら>>

竹野漁港(京都・京丹後)

京丹後エリアの有名な海水浴場の奥にある釣り場です。

非常にコンパクトなのですが波止・堤防・サーフ・地磯と釣りシチュエーションが豊富です。

竹野漁港(京都・京丹後)の釣り場情報はこちら>>

久美浜公園(京都・京丹後)

湖のような海、久美浜湾の南端にある釣り場です。

整備されて足場がよく、駐車場の目の前です。

公園も併設されており、ファミリーフィッシングにオススメです。

久美浜公園(京都・京丹後)の釣り場情報はこちら>>

旭漁港(京都・京丹後)

京都の北西の山奥にある、秘境感漂うコンパクト漁港。

ショアジギング・エギング・サビキ釣り・胴付き釣りを楽しめます。

浜や浅瀬で磯遊びができ、子どもたちと一日中遊べるファミリーフィッシングスポットです。

旭漁港(京都・京丹後)の釣り場情報はこちら>>

蒲井漁港(京都・京丹後)

京都の北西の山奥にあり、旭漁港の手前にある釣り場です。

ここはリゾート感あふれた絶景釣り場。

キレイな砂浜、エメラルドビーチの海と圧巻の景色。

海水浴場を併設しているので、夏場なら一日中子どもたちと遊べる釣り場です。

蒲井漁港(京都・京丹後)の釣り場情報はこちら>>

大向水道(京都・京丹後)

日本海から久美浜湾に海水がそそぐ入口にあたるエリアです。

シーバス・チヌ狙いや、サビキ釣りや穴釣りなどを楽しめます。

大向水道(京都・京丹後)の釣り場情報はこちら>>

小天橋・葛野浜海水浴場(京都・京丹後)

ここはただただキレイな海水浴場です。

延々と続く白いキレイな砂浜が続いており、夏場は海水浴場として賑わいます。

夏場以外のシーズンにキス釣りを楽しめます。

小天橋・葛野浜海水浴場(京都・京丹後)の釣り場情報はこちら>>

浜詰漁港(京都・京丹後)

夕日ヶ浦の海岸の東端にある釣り場です。

港内は穏やかでゆったり釣りを楽しめます。

外の地磯はベテランの方も腕を発揮できる環境です。

浜詰漁港(京都・京丹後)の釣り場情報はこちら>>

三津漁港(京都・京丹後)

街にぽつんとたたずむ小さな釣り場です。

駐車場が小さいので駐車台数が少なく、自然と釣り人が少なくなる釣り場です。

ゆっくり釣りを楽しみたい方におすすめ。

波止がメイン釣り場でエギング、ショアジギングからサビキ釣りまで楽しめ、ファミリーフィッシングにおすすめです。

三津漁港(京都・京丹後)の釣り場情報はこちら>>

浅茂川漁港周辺の伊根・宮津・舞鶴エリアの釣り場情報

浅茂川漁港周辺の伊根・宮津・舞鶴エリアの釣り場情報をご紹介します。

伊根エリア

伊根エリアのおすすめ釣り場はこちら>>

宮津エリア

宮津エリアのおすすめ釣り場はこちら>>

舞鶴エリア

舞鶴エリアのおすすめ釣り場はこちら>>

関西エリアの釣り場一覧

兵庫

香住エリア

兵庫・香住の釣り場情報一覧、釣れるポイント総まとめはこちら>>

香住西港はこちら>>
香住東港はこちら>>
地蔵鼻はこちら>>
鎧漁港はこちら>>
余部漁港はこちら>>

浜坂エリア

兵庫・浜坂の釣り場情報一覧、釣れるポイント総まとめはこちら>>

浜坂漁港・赤灯台はこちら>>
浜坂漁港・常夜灯はこちら>>
浜坂漁港・漁協前はこちら>>
浜坂漁港・白灯台はこちら>>
居組漁港はこちら>>
釜屋漁港はこちら>>
諸寄漁港はこちら>>
三尾漁港はこちら>>

豊岡エリア

coming soon

阪神エリア

西宮ケーソンはこちら>>
鳴尾浜臨海公園海釣り広場はこちら>>
南芦屋浜 北側水道・総合公園前はこちら>>

和歌山

紀北エリア

加太大波止・新波止はこちら>>

まとめ ~浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報│丹後エリア~

浅茂川漁港(京都・京丹後)の釣り場情報

浅茂川漁港は、なかなかステキな漁港です。

まずそのステキ、の意味ですが、それは釣り場の安全度が高く、小さな子どもとファミリーフィッシングを楽しむのに最適、ということです。

家族で釣りに行くのにおすすめできる釣り場です。

大波止だけでも、サビキ釣りに始まり、胴付き、投げ釣り、エギング、ショアジギングと楽しみ方が色々あります。

だから、子どもとサビキで数釣りを楽しむもよし、エギングやショアジギングでゴリゴリ釣りを楽しむのもよし。

また小波止も2つありますので、同じ漁港内でも違いを楽むことができます。

ぜひ京丹後に家族で釣りに行くなら、浅茂川漁港にお立ち寄りください。

twitterはこちら>>
instagramはこちら>>
youtubeはこちら>>
tiktokはこちら>>

タイトルとURLをコピーしました