南芦屋浜 北側水道・総合公園前(兵庫・芦屋)の釣り場情報|阪神エリア
南芦屋浜 北側水道・総合公園前(兵庫・芦屋)の釣り場情報をご紹介します。
家族釣りオススメ度 ★★★★★
子どもと一緒に家族で釣りをするのに『めっちゃオススメ』の釣り場です。
5つ星の理由は簡単。
と、文句なしの5つ星条件です。
小さな子どもと一緒に家族でファミリーフィッシングを始めるなら、ぜひを足を運びたい釣り場です。
石畳が続く水道沿いはとにかく長く広く、多くの釣り人が集まります。
駐車場から近いエリアがどんどん埋まっていきます。
春・秋の釣りのハイシーズンにはとにかく人気で混雑必至!
ここは足元が石畳で浅くなっているので、サビキ釣りではなく、遠投サビキ釣りが有効です。
小さな子どもでも20cm前後のアジ・サバ・イワシが簡単に、それでいてたくさん釣れるので、ファミリーフィッシングで賑わいを見せています。
南芦屋浜の魅力は釣り場の壁面に、ミニテントを張れるくらいのスペースがあり、昼食をとったり、休憩したり、家族でのんびり過ごす環境が整っていることです。
また阪神高速に沿うように釣り場が形成されているので、阪神高速の真下や、島を渡る橋の下エリアでは、夏場や日差しのきつい時期でも日陰の中で釣りができるので、その点でも人気があります。(夏場の日陰の場所とりは激ムズです…)
南芦屋浜総合公園の脇にあるので、自動販売機やトイレなどの環境も整っているので、一日中遊べる釣り場でファミリーフィッシングには最適です。
阪神エリアはファミリーフィッシングエリアが多いですが、ここ南芦屋浜も負けず劣らず大人気スポットです。
話題の釣り情報が読める無料アプリ
スマートニュースはこちら>>
南芦屋浜 北側水道・総合公園前(兵庫・芦屋)とは
南芦屋浜 北側水道・総合公園前は、阪神エリアでも有名な釣りスポットです。
芦屋市の南側に位置する人口島で、島の一番南に『南芦屋ベランダ』という超絶人気スポットがありましたが、2018年の台風被害により現在は閉鎖しており、今のところ2021年3月再開、と聞いております。
こちら釣り場が再開したら、こちらは改めてご紹介します。
今回はそちらではなく、その人工島の北側に流れる水道『北側水道』を紹介します。
人工島に渡ってすぐに走っている高速道路、阪神高速湾岸線に沿って流れる東西に続く水路です。
その水路も長く、今回はその西の端にあり、芦谷市総合公園の真ん前にあたるエリアのご紹介です。
尚、この東西の水路に沿った北側水道を中心に、概要から流れ込む西側にあたる西側エリアもご紹介します。
ここはファミリーフィッシングスポット!
と、釣り場としてパーフェクトな環境。
しかもこの芦屋市総合公園にはカフェスペースもあるし、BBQコーナー、子どもたちの遊具もあり、小川もあります。
小さな子どもたちと一緒なら、釣りが終わっても、子どもたちが釣りに飽きても、この公園で思う存分遊べます。
しかもキレイ!
だから家族で一日過ごすにはピッタリ!
釣り場の様子がわかる動画『釣りファミyoutube』はこちら>>
南芦屋浜 北側水道・総合公園前(兵庫・芦屋)の釣り方おすすめ度
ロックフィッシュ(根魚釣り)
★☆☆☆☆
ショアジギング(青物釣り)
★★★★★
エギング(イカ釣り)
☆☆☆☆☆
ちょい投げ
★★★★★
ファミリー向け
★★★★★
オトナ向け
★★★★☆
南芦屋浜 北側水道・総合公園前は、約1kmの石畳が続く北側水道とそれに続く西側水道からなります。
子どもでも釣りを楽しめるくらい足場もよいですが、手前が非常に浅く、遠投サビキやライトショアジギングを楽しめます。
石畳がずっと連なっていることもあり、ロックフィッシュも潜んでいますが、狙って釣る人は少数派のようです。
アジ・サバ・イワシなどの小型の回遊が多いので、子どもたちと遠投サビキ釣りで、数釣りを楽しめます。
釣り場は通路になっており、背中にはところどころ休憩スポットがあるので、家族で休憩スペースを確保しながら釣りができるので1日中楽しめます。
南芦屋浜 北側水道・総合公園前(兵庫・芦屋)の設備・周辺情報
・トイレあり
・駐車場あり
・自動販売機あり
・子どもと遊べるキレイで広い公園あり
南芦屋浜 北側水道・総合公園前の釣りポイント
釣り場の行き方
まずは釣り場の行き方から説明します。
ここが阪神高速下の駐車場入口です。
駐車場から見える北側水道。
車を停めてすぐに釣り場に降りて向かえます。
この距離感、近い!
北側水道(南芦屋浜)
おぉぉ。
少し広い川のような光景です。
ボートも走っていますね!
南芦屋浜・北側水道あるあるです。
こちらは駐車場から釣り場に下りて西側(神戸方面)を見渡した光景です。
このように水道沿いの通路が整備されており、足場は非常によく、さらに手前が浅いので、小さな子どもと一緒でも安心です。
所狭しと釣り人が並びます。
通路もそこそこ広く、行き来しやすいサイズ感です。
小さな子どもたちを連れても、ベビーカーと一緒でも安心。
移動はキャリーケースなどがあれば非常に便利です。
この南芦屋浜・北側水道の魅力は、左手に見えるレンガの階段、休憩スポットです。
子どもたちは釣り、お父さんやお母さんはこのスポットでアウトドアチェアに座って、のんびり子どもの様子を眺めたり、休憩したりと、のんびりできるのです。
よくランチを楽しんでいるファミリーをみかけます。
続いては、釣り場の東側(尼崎・大阪方面)の様子です。
北側水道はこのような通路が延々と1km続きます。
大人気の釣り場ゆえに、激混み必至エリアです。
時期によっては場所探しが大変です。
等間隔に釣り人が並んでいます。
この南芦屋浜の特徴は水際の石畳。
一見すると、危険なようですが、滑りにくいので子どもでも安全です。
ただし、この水道にはマリンスポーツを楽しむ人も多く、この150mくらいの幅の水道をボートが全速力で走るので、それなりの波が押し寄せてきます。
もちろん海に吸い込まれるような波は起きないので安心ですが、海のキワキワで釣りをしていると濡れてしまいます。
ご注意ください。
のんびりしていますね。
どこまでも伸びる水路に、釣り人がぎっしり詰まっています。
橋の下は人気スポット。
特に夏場は日陰で最適です。
少しずつひともまばらに。
北側水道の東エリアは、駐車場から離れていく場所にあたるので、空いている場所が目立ってきます。
こちらが穴場ですね。
ここが北側水道の西の端のあたりで、西側水道への曲がり角です。
西側水道(南芦屋浜)
ここが北側水道の西の端地点、曲がり角にあたります。
手前に見える日陰の理由は…
この阪神高速です。
この阪神高速下も大人気スポットです。
夏場はほぼ場所とりできません。
日陰で、足場もよくて、スペースも広くて休憩できる、ファミリーフィッシングスポットの中でも最高の場所です。
もしこのエリアが空いていたらラッキー!
西側水道の南側へ伸びる水道の様子です。
こちらも長い…。
でもこちらもずっと釣り人が並んでいます。
少し振り返ってみます。
釣り場の石畳と、上の通路があり、子どもたちでも歩きやすくなっています。
先ほどの阪神高速の下を見渡します。
再び、南へ向かいます。
釣り場の道と一段上の通路を結ぶ、階段がところどころに設置されていて、安全に行き来できます。
上の通路は自転車も通れます。
ようやく南の端が見えてきました。
簡易テントで休憩している姿もありますね。
等間隔の釣り人たち。
西側水道も、水際は石畳になっています。
充分気を付けてはいただきたいですが、こちらも意外に滑りにくいです。
北側水道と同じく、ボートが通るので、波には要注意です。
南芦屋浜 北側水道・総合公園前で釣れる魚と釣り方
南芦屋浜 北側水道・総合公園前での釣りは、ファミリーフィッシングにオススメの釣り場でもあり、基本的には、小型魚が中心になりますが、意外に大物も潜んでいます。
施設が武庫川の周辺に一していることもあり、クロダイ・スズキは一年中狙えますし、秋から冬にかけては、タチウオ・青物も狙えます。
南芦屋浜 北側水道・総合公園前で釣れる魚
アジ、サバ、イワシ、サヨリ、サッパ、アイナメ、サゴシ、ツバス、ハマチ、タチウオ、ガシラ、アコウ、チヌ、スズキ、ハネ、セイゴ、ボラ、タコ、ウミタナゴ、グレ、キビレ、チヌ
南芦屋浜 北側水道・総合公園前での釣り方
サビキ釣り
南芦屋浜 北側水道・総合公園前内の釣り場は、北側水道・西側水道ともにサビキ釣りを楽しめます。
が、この釣り場は足元が浅いので、遠投サビキが有効です。
アジ・サバ・イワシなどの小型回遊魚の魚影が濃いので、小さな子どもでも数釣りを楽しめます。
そこそこ大きなお持ち帰りサイズの魚がたくさん釣れるので、釣ってよし、食べてよしとファミリーフィッシングに最適です。
サビキ釣りのやり方やコツ、揃える道具、釣り方について詳しくはこちらをご覧ください。
『サビキ釣りのやり方!釣れる魚・揃える道具・釣り方・コツを解説』はこちら>>
ショアジギング
ライトショアジギングで、アジ・サバからツバス。
西側水道なら、ハマチなど中型まで狙えます。
エサ釣り:サバの切り身
サバの切り身は万能エサです。
ちょい投げ釣りや落とし込みにも使えますし、切り刻んでサビキ釣りの餌にも代用可能です。
サバの切り身の作り方、仕掛けへの付け方など、詳しくはこちらをご覧ください。
『釣り餌|サバの切り身の作り方・付け方!鯖は安くて長持ちの万能エサ』はこちら>>
この他にも、南芦屋浜といえば、サヨリ釣りが有名です。
サヨリ仕掛けがあれば、数釣りを楽しめます。
他にも、スズキ(ハネ)・チヌの魚影も濃く、1年を通して狙うことができます。
秋から冬にかけては、タチウオやキビレも狙えます。
ロックフィッシュ系なら、タケノコメバルやガシラが狙い目で、メバルやアイナメの釣果もあります。
たくさんの魚を狙えますが、南芦屋浜・北側水道は大阪湾の奥にあるので、回遊魚は少し遅れて釣れ初める傾向があります。
南芦屋浜 北側水道・総合公園前の設備
駐車場
南芦屋浜の北側水道の東西の水路に並行して走る、阪神高速の真下に駐車場があります。
釣りはもちろん、総合公園もの利用者も使用するため、駐車台数も多いです。
これは駐車場すぐの場所から見える、南芦屋浜 北側水道です。
釣り場と駐車場がこれくらい近いので便利です。
自動販売機もあります。
駐車料金
少し見えにくいので補足します。
最初の30分無料、以降30分毎に100円となります。
24時間利用可能なので、夜釣りも朝マヅメ狙いもOKです。
トイレ
一番近いトイレは
こちらです。
総合運動公園側にあります。
釣り場からは、駐車場を挟んで反対側なので少し歩きますがキレイです。
自動販売機
トイレ付近にあります。
この他
運動公園内にも施設があり、この中にカフェスペースや、トイレがあります。
運動公園・施設ともに非常にキレイなので、子どもたちでも、女性でも安心して過ごせる環境ですよ。
南芦屋浜 北側水道・総合公園前へのアクセス
南芦屋浜 北側水道・総合公園前の周辺に駅がないので、電車での釣行は不向きです。
車の利用をおすすめします。
大阪方面から車で南芦屋浜 北側水道・総合公園前に向かう方法
高速道路をご利用の場合は、阪神高速湾岸線「西宮浜」出口を出て、県道573号を西に進んでください。
島を一つ飛び越えますが、その人工島の西の端にあります。
一般道なら、国道43号線の「打出」交差点を左折して、道なりにまっすぐ進み「浜風通り」を進みます。
人工島に渡ると、道が自然と西向きになっていて芦屋市総合公園にたどり着きます。
神戸方面から車で南芦屋浜 北側水道・総合公園前に向かう方法
高速道路をご利用の場合は、阪神高速湾岸線「南芦屋浜」出口をおります。
「南芦屋浜」の出口が、釣り場を少し越えた場所にあたるため、直進から道なりUターンをして、総合公園に進んでください。
南芦屋浜 北側水道・総合公園前での釣り関連情報
南芦屋浜 北側水道・総合公園前での釣りの様子やグルメ情報など、最新の関連情報をご案内します。
coming soon
南芦屋浜 北側水道・総合公園前周辺の釣り場情報
兵庫の阪神エリア、芦谷市にある南芦屋浜 北側水道・総合公園前。
その周辺のおすすめ釣り場をご紹介します。
南芦屋浜 北側水道・総合公園前へ釣行の際には、周辺釣りスポットにも立ち寄ってみてください。
お気に入りの釣り場が見つかるかもしれませんよ。
西宮ケーソン(兵庫・西宮)
沖に向かって、約1.2km伸びた長い長い波止が特徴の釣り場。
ファミリーフィッシングでもアジ・サバ・イワシのお持ち帰りサイズをたくさん釣れることで人気。
ベテランの方は、ショアジギングで青物、ワインドでタチウオを狙える超一級釣り場。
鳴尾浜臨海公園海づり広場(兵庫・西宮)
南芦屋浜から車で西に約15分のところにある海釣り公園です。
釣り初めての方、小さな子どもと一緒にファミリーフィッシングを楽しむ方にピッタリの安全安心の釣り場です。
朝から夕方は子ども向け、夕方から夜はオトナも楽しめる釣り場です。
鳴尾浜臨海公園海釣り広場(兵庫・西宮)の釣り場情報はこちら>>
尼崎市魚釣り公園(兵庫・西宮)
coming soon
南芦屋浜 北側水道・総合公園前周辺の神戸・明石エリアの釣り場情報
南芦屋浜 北側水道・総合公園前周辺の神戸・明石エリアの釣り場情報をご紹介します。
神戸エリア
coming soon
明石エリア
coming soon
兵庫・但馬地方の釣り場情報
南芦屋浜 北側水道・総合公園前からは離れていますが、兵庫県の日本海側の但馬地方の釣り場情報をご紹介します。
浜坂エリア
兵庫・浜坂の釣り場情報一覧、釣れるポイント総まとめはこちら>>
浜坂漁港・赤灯台はこちら>>
浜坂漁港・常夜灯はこちら>>
浜坂漁港・漁協前はこちら>>
浜坂漁港・白灯台はこちら>>
居組漁港はこちら>>
釜屋漁港はこちら>>
諸寄漁港はこちら>>
三尾漁港はこちら>>
香住エリア
兵庫・香住の釣り場情報一覧、釣れるポイント総まとめはこちら>>
香住西港はこちら>>
香住東港はこちら>>
地蔵鼻はこちら>>
鎧漁港はこちら>>
余部漁港はこちら>>
豊岡エリア
coming soon
京都エリアの釣り場情報
兵庫県但馬エリアの並びにある、京都の丹後地方の釣り場をご紹介します。
舞鶴エリア
京都・舞鶴の釣り場情報一覧、釣れるポイント総まとめはこちら>>
舞鶴親海公園はこちら>>
ミヨ崎灯台はこちら>>
白杉漁港はこちら>>
小橋漁港はこちら>>
野原漁港はこちら>>
舞鶴田井漁港はこちら>>
宮津エリア
京都・宮津の釣り場情報一覧、釣れるポイント総まとめはこちら>>
栗田漁港はこちら>>
島陰漁港はこちら>>
奈具海岸はこちら>>
宮津港はこちら>>
天橋立市場前はこちら>>
養老漁港はこちら>>
伊根エリア
京都・伊根の釣り場情報一覧、釣れるポイント総まとめはこちら>>
伊根網干場はこちら>>
平田埋立地はこちら>>
伊根漁港はこちら>>
新井崎漁港はこちら>>
泊海水浴場はこちら>>
本庄浜・浦島漁港はこちら>>
蒲入漁港はこちら>>
京丹後エリア
京都・京丹後の釣り場情報一覧、釣れるポイント総まとめはこちら>>
間人漁港はこちら>>
城島公園・小間漁港はこちら>>
浅茂川漁港はこちら>>
八丁浜シーサイドパークはこちら>>
後ヶ浜はこちら>>
砂方ヒラトコはこちら>>
立岩後ヶ浜海水浴場はこちら>>
袖志漁港はこちら>>
竹野漁港はこちら>>
旭漁港はこちら>>
蒲井漁港はこちら>>
大向水道はこちら>>
小天橋・葛野浜海水浴場はこちら>>
浜詰漁港はこちら>>
三津漁港はこちら>>
まとめ ~南芦屋浜 北側水道・総合公園前(兵庫・芦屋)の釣り場情報|阪神エリア~
南芦屋浜 北側水道・総合公園前は西宮ケーソンと同じく、阪神エリアを代表するファミリーフィッシングスポットです。
西宮ケーソンは奥に行くほど本格派の釣り人も多いですが、そこと比べると、ファミリーフィッシング向け、かもしれません。
家族連れの釣り人が多く、子どもたちも多いので、初めて家族で釣りに向かう人も安心です。
唯一のデメリットといえば、やはり大人気ゆえの場所取り。
特に秋・冬のハイシーズンの土曜・日曜は激混みです。
とはいえ、駐車場から少し離れるなど、場所を選ばなければ、釣り場を確保できます。
ただしそれをもってしても、おすすめです。
子どもたちと一緒でも安心して楽しめて、子どもでも楽しめる簡単な釣りで釣果も期待できて、料理しても美味しい!
自分が釣った魚を捌いて食べる、これほど美味しい魚料理はありません。
とくれば子どもたちも釣りにはまること間違いなし。
釣って楽しく、食べて美味しい釣りを家族みんなで楽しめ釣り場です。
ファミリーフィッシングスポットの多い阪神エリアでも最高峰と言える釣り場、南芦屋浜 北側水道・総合公園前。
とにかくオススメですよ。